クラフトジンはスピリッツ(ウォッカ、焼酎など蒸留酒)にジュニパーベリーという杜松(ネズ)の木の実を加えて香り付けしたお酒をジンと言います。
ジンはオランダのジュネヴァが起源とされ、それがイギリスに渡りロンドンドライジンとして世の中に広まりました。
ろくもじのクラフト時ジンは地域(新潟県)の間伐材の活用や里山の森林資源を福祉施設と協力しながら天然の樹木や野草をジュニパーベリーと一緒に蒸留したお酒づくりをしています。
私たちのつくるお酒は、まるで森の中に入ったような空気「体内森林浴」を味わいや香りのベースに何十年、何百年と大地に根付く力強い生命の酒「地球酒」を感じていただけます。
飲む人に美味しく、香りに癒され笑顔にする。里山や林業の新しい産業として成り立たせて私たちの作るクラフトジンに関わる人や自然が笑顔になるようなクラフトジンづくりを心掛けています。
ジンは今までロンドンドライジンをベースにカクテルとして飲まれることが多いお酒でしたが、近年少量生産のクラフトジンの登場により、様々なメーカーからユニークな香りが登場して、ストレートやロックのようにジンそのものを楽しむスタイルが生まれました。
クラフトジンの登場によりジンソーダやジントニックなどシンプルなカクテルでも、それぞれ香りを楽しみながら好みのジンを模索する楽しみが増えています。
是非、地球の味、森林の爽やかで心ときめく香りROKUMOJIのお酒をお試しください。
ROKUMOJI Ceaft GIN #01
ROKUMOJI Craft GIN 2022 Special Edition
ROKUMOJI Craft GIN Green Planet
生年月日を入力してください。
あなたは20歳を超えていますか?